スポンサーリンク
特撮

大ガマと対決!『仮面の忍者 赤影』第2話の感想

人喰い大ガマ第1話では赤影の変わりように驚きすぎて、大ガマ戦についてツッコミ忘れていた。ガマ登場の場面が明るくて鮮やかすぎるのが違和感あったが、空間移動させて場面転換しCG映像効果が映えて、ガマもなかなか迫力があって良かった。だがしかし実際...
特撮

新しい『仮面の忍者 赤影』が始まった! 第1話の感想

期待半分、心配半分でついに始まった赤影!しかし名古屋では放送されないので、TVerの配信で観ることとなった。赤影が注目されるのは嬉しい反面、やはり前作が大好きすぎてリメイクには心配が大きい。PR動画や公式サイトで予習済みだが、58年前の前作...
特撮

あ、あ、赤影が! 令和にドラマ化だと!!!!!

どうもご無沙汰しております。もうブログを書くことなどすっかり忘れていましたが、さすがにこのニュースは黙っていられません!!!え? 赤影?!マジで? え? どゆこと?ビックリですよ!令和の世に「仮面の忍者赤影」が復活するなんて!いやいやいや、...
iPhone/iPad/Mac

いつもと違う正月の、いつものAppleの初売り。

11月からバタバタと動き回り、なんかあっという間に年末を迎え、もう新年。いつもならクリスマス頃に大急ぎで年賀状を印刷しているんだけれど、それも無く。スーパーの正月休みに備えての買い出しで、やっと「うわぁー、もう年末だぁーーー!」って感じ。正...
暮らし/その他

別れ。

これまで何度か父のことを書いてきた。締めくくりとして記録しておかないとと思い、久しぶりにブログに向き合っている。タイトルでお察しの通り、父は先月他界しました。新型コロナのニュースで世の中がザワザワし始めた2020年2月に入院し、3月には面会...
アニメ

『令和vs平成vs昭和 アニソンランキング』を観た。

お正月の昭和アニメ声優特番の記事を書いて以来のご無沙汰です。10月7日に放送された『令和vs平成vs昭和 アニソンランキング』を観ました。うわぁ、ついに令和までランキングしちゃうんだー。と思ったけど時代別ランキングならまぁいいか。でも各時代...
アニメ

正月特番『昭和アニメのスゴい声優50人はこれだ!』がショック過ぎるーーー!

新年あけました。父が名古屋駅地下街勤めだったため、昔から正月は帰省や旅行などせずに家でテレビ三昧のテレビっ子。大人になってもそれは変わらず。1月4日はとても楽しみにしていました。「お正月特別企画! Z世代声優が選ぶ!昭和アニメのスゴい声優5...
アニメ

追悼。水木一郎

アニソン四天王の一人、水木一郎氏が亡くなった。アニソンの帝王、アニキとも呼ばれ親しまれていた。歌手としてのデビューは1968年。1971年のテレビアニメ『原始少年リュウ』の主題歌を歌ってからは、1972年『マジンガーZ』や数々のアニメ・特撮...
アニメ

「ベルサイユのばら」完全新作劇場アニメの制作が発表されたぞ!

池田理代子のマンガ「ベルサイユのばら」連載開始から50年、完全新作の劇場アニメが制作されることが発表された。©池田理代子プロダクション/ベルサイユのばら製作委員会昭和のテレビアニメや平成の宝塚歌劇にどっぷりハマった身としては、このニュースは...
暮らし/その他

8月の終わりは焦る。

前回ブログを書いたのが4月。そして今は8月。その8月ももうあと少し。ホント時の経つのが早すぎるなぁ。8月の終わりといえば、学校を卒業してもう何十年も経つのに今だに夏休みが終わる焦りを感じてしまう。宿題を溜め込むタイプだったから、毎年この時期...
スポンサーリンク