スポンサーリンク

気分を盛り上げたいときに聴いている70年代アニメソング25選

アニメ

天気がどんよりしてくると気も滅入るねぇ。

気分がどんよりしている時に音楽でリフレッシュすることもあるだろう。

私はやはり懐かしいアニメソングを聴いて童心に帰るのが効果てきめん!

テレビまんが主題歌集のCDをいくつか持っているので、お気に入りのプレイリストを作ってよく聴いている中から、何も考えてない無邪気な子供時代の曲ってことで、70年代のアニソンから選んでみた。

キックの鬼(1970)

OP「キックの鬼」

作詞:野口修 作曲:小林亜星

歌:沢村忠


キックの鬼OP_美画像

いきなりマイナーなアニメで面食らっただろうか。

格闘技アニメといえばタイガーマスクやあしたのジョーも良いが、ノリで選ぶとコレ。

原作は梶原一騎。実在のキックボクサー沢村忠がモデル。

沢村本人が歌っている主題歌も味があって良い。

「真空飛び膝蹴り!」

原始少年リュウ(1971)

OP「原始少年リュウが行く」

作詞:石森章太郎 作曲:大塩潤

歌:水木一郎

 

水木一郎の初アニソン! 原作は石ノ森章太郎。

ティラノサウルスの迫力がすごかったな。

「振り向くなリュウ 明日はお前のもの」

海のトリトン(1972)

OP「GO! GO! トリトン」

作詞:林春生 作曲:鈴木宏昌

歌:ヒデ夕木


海のトリトン (オープニング)

原作は手塚治虫。吹奏楽でも定番なので思い入れも強くなりがち。

再放送で中途半端に何度も観てるので、最終回の記憶が曖昧なのは幸か不幸か?

「ゴーゴーゴーゴーゴー! トリートーン!」

デビルマン(1972)

OP「デビルマンのうた」

作詞:阿久悠 作曲:三沢郷

歌:十田敬三


デビルマン

原作は永井豪。マンガとは全然ちがうけど。

なにげに歌いにくくないですか?「すべてをすてて」とか「そのやさしさに」とか。技名を畳み掛けるところとか。

「正義のヒーロー デビルマ~ン デビルマ~ン!」

科学忍者隊ガッチャマン(1972)

OP「ガッチャマンの歌」

作詞:竜の子プロ文芸部 作曲:小林亜星

歌:子門真人


科学忍者隊ガッチャマン オープニング

ヒーローソングって、イントロのトランペットがカッコいい曲が多いな。

「とべ! とべとべ! ガッチャマ~ン!」

マジンガーZ(1972)

挿入歌「空飛ぶマジンガーZ」

作詞:高久進 作曲:渡辺宙明

歌:水木一郎


空飛ぶマジンガーZ

主題歌もいいが、一番好きなのはコレ!

マジンガーが空を飛んだ時の感動を思い出して、目頭が熱くなる。

「スクランダークロスでドッキング」

 

挿入歌「Zのテーマ」

作詞:小池一雄 作曲:渡辺宙明

歌:水木一郎


Zのテーマ

パイルダーオンの時に流れる歌も良い。重厚なティンパニの打音が好き。

挿入歌にも名曲が多いな。

「人の命は尽きるとも~」

ゼロテスター(1973)

OP「ゼロテスター」

作詞:鈴木良武 作曲:山本直純

歌:子門真人


【ゼロテスターOP ED】

和製サンダーバードを意識して企画されたSFアニメ。オープニングにナレーションが入るのは宇宙大作戦(スタートレック)っぽいね。

「生きる命の爆発だ ゼロチャージでたたかうぞ」

バビル2世(1973)

ED「正義の超能力少年」

作詞・作曲:菊池俊輔

歌:水木一郎


Babel II 1973 Ending

ここはあえてEDを選ぶ。イントロのトランペットが好きなんだ!

「ロデム 変身!」

ミクロイドS(1973)

OP「ミクロイドS」

作詞:阿久悠 作曲:三沢郷

歌:ヤング・スターズ


ミクロイドS

原作は手塚治虫。昆虫モチーフのアンドロイドが世界を救う。

「心を忘れた科学には 幸せ求める夢がない」

新造人間キャシャーン(1973)

ED「おれは新造人間」

作詞:竜の子プロ企画文芸部 作曲:菊池俊輔

歌:ささきいさお


キャシャ-ンエンディング

ささきいさお初のアニソン。EDの悲哀に満ちた歌詞に、思わずこぶしに力が入る。

「夢も希望も昨日に捨てて」

ゲッターロボ(1974)

OP「ゲッターロボ!」

作詞:永井豪 作曲:菊池俊輔

歌:ささきいさお


Getter Robo (ゲッターロボ) original opening (1974)

イントロのトランペットが飛ばしてる!

「若い命が真っ赤に燃えて」

続編『ゲッターロボG』のEDもカッコいいんだ!

ゲッターロボG(1975)

ED「不滅のマシン ゲッターロボ」

作詞:和泉高志 作曲:菊池俊輔

歌:ささきいさお


ゲッターロボG ENDING

中盤で転調するところがツボ。

「おお ゲッター ゲッター ゲッター」

ジムボタン(1974)

OP「ジムボタンの歌」

作詞:保富康午 作曲:越部信義

歌:堀江美都子


【 ジムボタンOP mov歌詞付 】堀江美都子

ミヒャエル・エンデ原作。機関車といえば「エマ」!

「ジムボタンは君だ」

宇宙戦艦ヤマト(1974)

OP「宇宙戦艦ヤマト」

作詞:阿久悠 作曲:宮川泰

歌:ささきいさお


宇宙戦艦ヤマト OP

王道アニソン!

「銀河を離れ イスカンダルへ」

勇者ライディーン(1975)

OP「勇者ライディーン」

作詞:山川敬介 作曲:小森昭宏

歌:子門真人


勇者ライディーン OP STEREO

古代文明の神秘の力! 美形悪役のハシリ。

「フェードイン!」

母をたずねて三千里(1976)

ED「かあさんおはよう」

作詞:高畑勲 作曲:坂田晃一

歌:大杉久美子


カルピス子ども劇場 母をたずねて三千里 エンディングテーマ

軽快な三拍子のリズムで晴れやかな気持ちになるね。

「ボンジョルノ ミア マードレー」

ダンガードA(1977)

ED「その名もタクマ宇宙パイロット」

作詞:伊藤俊也 作曲:菊池俊輔

歌:ささきいさお


Danguard Ace

スパルタしごきのスポ根ロボットアニメ。

OPでは「パパ」、EDでは「父さん」て言ってる。

「父さんに追いつき 追い越せ」

ボルテスV(1977)

OP「ボルテスVの歌」

作詞:八手三郎 作曲:小林亜星

歌:堀江美都子


VOLTES V

ロボットアニメ初の女性メインボーカル。

「たとえ嵐が吹こうとも たとえ大波荒れるとも」

闘将ダイモス(1978)

OP「立て!闘将ダイモス」

作詞:八手三郎 作曲:菊池俊輔

歌:ささきいさお


General Daimos Opening

『コン・バトラーV』『ボルテスV』に続く「長浜ロマンロボットシリーズ」3作目。

「燃やせ 燃やせ 真っ赤に燃やせ」 

ダイターン3(1978)

OP「カムヒア! ダイターン3」

作詞:日本サンライズ企画室 作曲:渡辺岳夫

歌:藤原誠


無敵鋼人ダイターン3  OP フルヴァージョン2.0

『ザンボット3』に続く「サンライズ」作品。

「日輪の輝きを胸に秘め」

サイボーグ009(1979)

OP「誰がために」

作詞:石森章太郎 作曲:平尾昌晃

歌:成田賢


サイボーグ009 (1979) OP & ED

「夢見て走る死の 荒ぉぉぉ野ぁぁぁ~!」

ザ☆ウルトラマン(1979)

OP「ザ☆ウルトラマン」

作詞:阿久悠 作曲:宮内國郎

歌:ささきいさお


ザ☆ウルトラマンop

実写の初代ウルトラマンと同じ作曲家。

「だれもが知ってるウルトラの戦士」

機動戦士ガンダム(1979)

OP「翔べ!ガンダム」

作詞:井荻鱗 作曲:渡辺岳夫

歌:池田鴻


機動戦士ガンダム OPb 「翔べ! ガンダム」 (ノンテロップ)

『ザンボット3』『ダイターン3』に続く名古屋テレビ制作!

70年代なので、まだロボットアニメらしい主題歌。手のひらを天にかざしたくなる。

「燃え上がれガンダム」

円卓の騎士物語 燃えろアーサー(1979)

ED「花のなかの花」

作詞:関根栄一 作曲:菊池俊輔

歌:堀江美都子


アニメ円卓の騎士物語 燃えろアーサーED フルバージョン 花のなかの花

中世英国の「アーサー王物語」を基にしたアニメ。

なんでEDを選んだかって、そりゃぁイントロが!

イントロと間奏のトランペットが大好きなんだ!(しつこいw)

 

印象的なトランペットとか、重厚なティンパニとか、迫力のブラスサウンドが大好物!

幼少の頃から聴いてきたアニソンの影響で吹奏楽が好きになったのは間違いないな。

 

70年代のアニメは、とにかく根性、根性、ど根性! 貧乏にもくじけない!

80年代に入るとおしゃれでPOPな曲調になってくるので、ノリの種類が違うというか。

思春期のナイーブな記憶も甦ったりするので、いろいろ難しいところ。

やはり往年の「これぞアニソン!」っていうカンジの歌はいいですなぁ。

でも80年代のノリノリの主題歌にも好きな曲はたくさんあるので、また別の機会に振り返ってみたい。

タイトルとURLをコピーしました